ジュースには飲み方がある
2007.09.10 |Category …イキイキ酵素レシピ集
● ジュースには飲み方がある
- お腹がすいているときに飲むこと。朝一番に飲むのは最高です。
- 一口含んだら唾液と十分に混ぜること。
- がぶ飲みしないこと。
- 肥満や糖尿病の人は、果物のジュースよりも野菜のジュースがおすすめ。
- 一回におよそ400~500mlずつ、一日2Lまで好きなだけのんでください。
- 野菜ジュースは、ニンジンだけでもいいですし、ニンジンをベースにセロリ、春菊、小松菜、ほうれんそう、緑の濃いレタス、パセリ、キャベツ、キュウリ、ピーマン、ビーツなどから好きなものを組み合わせてもいいでしょう。飲みにくい場合は、少量のリンゴを入れるとおいしくなります。
- もう1つ大変大事なこと。それは、果物のタネは必ず取リ除いてからジュースにすること。
なぜか?、生の種には子孫を残すため、自己消化しないように消化酵素の働きを抑える強い酵素を持っているから‥‥ せっかくの消化酵素の働きが抑えられてしまうからです。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: